It's a cupcake not a toadstool !

綺麗な教会、街を彩る花、素敵な小さいお店、 でも、実はドロドロ歴史の舞台だった、 そんなイギリスの小さな田舎町から

February 2014

Are You Alright There, Father Ted?

家でTVを観ますか?
私とJはあまり見ません。
まず、TVはリビングにあって、一番時間を過ごす自分たちの部屋にTVがない。
Jがゲームをするパソコンのモニターが大きめなので、それでDVDとかは見ます。

Jの日本語のクラスで、テレビの話になると毎回「全然見ない」と答えて
余り会話に加われません。

そんな私たちでも好きな、TV番組ベスト3。
1:Horrible Histories
2:David Attenboroughの自然や動物ドキュメンタリー
3:FatherTed

今日、久しぶりにFather TedのDVDセットを取り出して観ています。
アイルランドの俳優・スタッフで作成されたコメディードラマで、
アメリカのドラマの様に日本では有名じゃないですよね。
私もJから教えてもらいました。

(Youtubeの動画、イギリスだと「この地域ではご覧になれません」ですね、スミマセン)

アイルランドの辺境にある(架空の)クラギー島で共同生活する3人のカトリック神父と
住込みの家政婦の日常生活ドラマ。
こう書くとつまらなそうだけど、3人は全員ちょっと…いえいえ、かなり変。


Father Jack
お酒大好きのアル中。「Feck・Arse・Drink・Girls」ぐらいしかろくに話さない上に、
お風呂嫌いでひどい悪臭がするらしい。その上、夜中に裸で徘徊するという趣味?あり。
Father Dougle
現実と頭の中の空想や夢の区別があまりつかない、少年のような若い神父。
キリスト教のことを深く余り知らなず、ローラーブレードが趣味。
Father Ted
この3人の中で唯一、ミサを執り行うシーンもあり、見た目は割と普通の神父。
でも、貧しい子供のための寄付金を横領していたり、お金に執着してるところがある。
Mrs Doyle
3人の司祭の住む教区館で住み込んで家政婦をしている。紅茶と付け合せのお菓子や
サンドイッチを作り、司祭たちに薦めることを異常なまでに、生きがいにしている。

カトリックの金銭問題や性問題などに対する、辛辣な皮肉が多いのですが
強烈な個性の神父たちを繰り広げるドラマが本当に面白いです。
作品自体はもう20年近く前のものですが、今も再放送を繰り返しています。
1話完結型で、大体25分ぐらいと短いので、お暇があれば見てみてください

オリンピックと平和。

オリンピックの閉会式。
夕方に放送していたので、入居者の軽食の手伝いの合間に見ました。
私もボーっとTV見てたので、手元がおろそかになってたけど、ご飯の介助をした
おばあちゃんもTVを見てたから、普段より時間がかかってしまいました。

オリンピックはやっぱり感動するなぁ。
閉会式を見てるだけでも、参加人数、メダルの数、色んな差はあっても
これだけの国からアスリートが集まって、お互いの頂点を競い合うというのは
素晴らしいことですよね。
毎回、北京の時のチベット問題やロシアの同性愛政策など、開催国の情勢などで
揉めることが、少し残念。

「スポーツマンシップに則って」とか「競技に政治は持ち込まない」とか言うのになぁ。
選手が政治思想を持ち込んでアピールするのはダメで、政治家が政治的対立を
理由に開会式を欠席するのはOKなんだよね。変なの。
気持ちはわかるんだけど。
そういう態度を政治家がとる限りは「平和の祭典」って言えない気がする。
まぁ、そんな暢気な態度じゃ政治家はやってられんのかもしれないけど。
こういう、国際的な行事を見るのは嬉しいけど、色々考えさせられて、少し複雑。

以下、個人的な意見ですので、気分を害されたらすみません。

日本にいないから、実感がわかないんだけど、最近ネット上に反日・嫌韓という
言葉が多い気がする。
個人的には、どっちもどっち。

どちらが悪いとも言えない。
特に歴史に関しては、もはや今更だと思う。
60年前のことなので、その当時子供だった当事者すら今は高齢。
まして、戦争・政治に直接かかわった人は、今は少なくなってる。
未だにWW2のことで表だってゴタゴタしてるのって、日本・中国・韓国ぐらいだろうなぁ。

日本が謝罪しないと、中国・韓国は言うけれど、戦後ずっと謝罪も莫大な賠償金も払ってる。
まぁ、払えばいいという問題じゃないし、謝罪の仕方も悪いのかもしれない。
ただ、この60年ずっと日本が償ってきたことを「nothing」扱いするのは
少し違うと思う。

日本の問題は謝罪ではなくて、戦後の教育だと思う。
戦争について、「詳細は残酷だから」と、概略しか教えないのは、間違ってる。
中国・韓国が主張する、残虐な日本軍は誇張もあって、すべて正しいとは思わない。
ただ、日本軍の犯した良くないことが実在したのも事実。

従軍慰安婦など、良くないことだけど、これは日本だけの問題じゃない。
もし、この問題を蒸し返すのなら第2次世界大戦中やそれ以降、慰安婦に相当する
制度を持ったり、戦場での強姦とか性問題を抱えた全ての国、軍隊も同じように
断罪されるべきだと思う。
それと、断罪よりも重要なのは、同じ過ちが起こらないように国際的なルールを作ること。
この点を避けている現状では、日本も他の国も似たり寄ったり、全員グレーな気がする。

逆に、もう一つ事実を挙げるとすれば、インドの英領からの独立など南アジアの独立に
日本軍が寄与したこと。
なぜか日本の教科書にはあまり書かれないけれどね。

歴史は、視点が変われば、善にも悪にもなる。逆に「ある視点」を持つから問題なんだ。
事実だけ述べれば、善悪は関係ないのになぁ。

例えば、イギリスの有名な王、HenryVIII(ヘンリー8世)。
お妃をとっかえひっかえ、2人処刑して、家臣も気に入らなくなると次々処刑、
離婚はタブーなカトリックから独立し、カトリックの教会・僧院を弾圧。
こう並べると超極悪。
でも事実としては「家臣など次々に処刑したが、彼によってイングランド国教会は成立、
カトリックのヨーロッパ諸国から離れ、独自の文化を築く」となる。
善悪関係ない。

今、私のいるケアホームには韓国から来たボランティアの子がいます。
彼は凄く静かなので、何を考えてるかよく分からない…。
今まで一緒にボランティアをした日本人の人とは、よく政治や国際情勢について
お互い意見を交わしました。
母国を離れる人は、そういう問題に対するアンテナを張ってたり、個人の意見を持ってて
意識が強い気がする。
そういう話を聞くのは、自分の為にもなるから好きなんだけど。
韓国人のL君は、イギリスという異国で日本人のボランティアや私と一緒にいて
どう思ってるのかな。

オリンピックの閉会式を見ていると、この中で対立している国同士もあり、政治的、
社会的に不安定で、平和じゃない国もあるだろうな…と思う。
閉会式、その後急いで乗ったバスの中、ぼや~っとそんなことを考えました。

仕事の不満をイースターチョコで吹き飛ばそう。

今日の写真は、イースターエッグ。
Bettysのウィンドウがイースター一色になっていて、とても綺麗で可愛い。
u9

ヴァレンタインが終わったと思ったら、イースターに早変わり。
3月には母の日があるので、他のお店は母の日関連の商品もありますが、
来月になったら、イースターのデコレーションでいっぱいになると思います。
u10

今日の楽しい話題はここまで。
以下、ちょっと仕事のグチを吐き出します。ふー。
今日は仕事で、う~んと思うことがあった上に、9時間労働だったので少し疲れたなぁ。

私の働くケアホームにいる入居者は、障害や病気を持ってるので、チョットしたことで
感情が不安定になってしまう人もいます。
もちろん、スタッフは基本的には親身に対応するんだけど、親切にされることに慣れすぎて
横柄な態度を取る入居者もいて、少し困ります。

普段は、明るい良いキャラでも、機嫌が悪いと「Get Lost!!」とか言って来たり、
思いっきりドアをバーンと閉めたり。
私に対して横柄なのは、一時的にイラットはするけどショックじゃない。
でも、他の入居者に向かって、酷い対応をしたり、無視する姿を見るのは心が痛みます。
明日は機嫌が直ってると良いなぁ…。
もはや神頼み。

仕事に関して、う~ん…なのは有給の取り方、使い方。
週3で働いているのですが、毎月・毎週同じスケジュールじゃないので、
予定の立て方が難しいです。
その上、何か用事がある時は「有給を使う」らしいです。
金・土・日で予定がある時は、その3日間を有給で消化して、月~木が暇でも
その週は出勤しない。
いや、月~木のなかで3日間働いて、有休はキープしたいんだけど…。

有給は16日間。週3で働いているので、約5週間分あります。
確実に消化させてもらえるし、日本で働いてた時と比べたら、贅沢な悩みなんだけど、
何だか無駄がある気がするなぁ…。

今年の11月、弟の結婚式のために日本へ里帰りします。
2週間半の滞在の予定なんだけど、消化する有給は3週間半。
最初の週で休みたいのは土・日だけで、月~金は働けるのに。
…何だか腑に落ちないので、折をみてスケジュール管理くれるナースに
相談しようと思います。
上手くいきますように。

LEGOブロックとPlaymobil。

LEGOの映画が公開していますね。

子供の頃に、女の子が好きなお人形ではなく、レゴブロックのお城と騎士でよく遊びました。
丘になってる緑色の土台の上に灰色のブロックでお城を作るの。お城の中央部には溝があって、
トラップや牢獄を作ったりできるのが楽しかったなぁ。
u8

一昨年の誕生日には、ロードオブザリングのガンダルフ・ギムリのLEGOキーホルダーを
Jがプレゼントしてくれました。
ロードオブザリング・ホビットのLEGOがクオリティが高く、格好良かったので
「欲しいなぁ」と言っていたら、「子供じゃないから流石にレゴで遊ばないだろう」って
ブロックではなくキーホルダーにしたらしい。
気に入ってて、今でも家の鍵と職場のロッカーの鍵を付けてます。

映画はというと、この前ホビッとを見た時に予告を観ました。
そんなに悪くないと思うので、レゴ好きとしては見に行きたいなぁ。

私はレゴ派なんだけど、Jはそうでもない。
というのも「レゴは好きだけど、値段が高いから色々揃えるのが大変」だから、
小さい時は、レゴよりもPlaymobil派だったらしい。

日本ではあまり有名ではないPlaymobilは、イギリスでは結構人気があります。
ドイツ発祥のおもちゃで、レゴの組み立て要素よりも、お人形遊びに近いような感じ。
u7
↑の写真がPlaymobilなのですが、撮影したのはマルタ共和国の空港。
空港内にPlaymobilのオフィシャルショップがあり、特大の人形をディスプレイ。
しかも、マルタ十字の紋章が入った騎士団長や、海賊!
Playmobil派だったJは、お父さんへのお土産にマルタ騎士団長の人形を買ってました。

レゴは顔が黄色のイメージですが、Playmobilは普通の肌色がメインです。
Jが子供の頃よく遊んだというのは、海賊と恐竜シリーズ。
見た目が可愛くて、レゴと違って小さな部品はないので、子供には良いだろうなぁ。
playmobil ; Official Website

ヴァイキングに接近。

Half-Termで、街が非常に混雑してる。
ちょっと人へのプレゼントを探しに、街に買い物に出かけたんだけど人混みが…。
先日、日記に書いたヴァイキングフェスティバルに集まった家族連れでいっぱいです。
Horrible Historiesのロケ隊をついでに探したんだけど、見つからないし、
混雑に疲れて、すぐ家に帰ってきてしまいました。

v4
まぁ、ヨークで開かれるフェスティバルを見て回るのは好きです。
v5
特にヴァイキングとか仮装したスタッフがいるお祭りは、見てるだけでも楽しい。

月曜日、Jの日本語のクラスでも、このお祭りの話題になりました。
小さいお子さんのいる生徒によると、やっぱり子供はこういうお祭りが好きみたい。
ただ、「ヴァイキングが運転してた車から降りてくるのを見た」らしい。
ショックだなぁ。
「そりに乗ってくるはずのサンタが、車を飛ばしているのを見た」と
私が言ったら、その方がショックだよね、という話になりました。
夢を保つのって大変。

話は変わって。
昨日、チャーハンを作りました。
M&Sで売ってるレモングラス・ガーリック風味の炒め物用野菜(人参、サラダ用ネギ
ButternutSquash(カボチャの一種)と、ツナ缶、卵1個で炒めてみました。
人参のオレンジとButternutSquashの黄色で、なかなか春らしい色合いに。
肝心の味はというと、結構おいしかったです。
v6

このチャーハンを作るまでに、3回おにぎりにチャレンジ。
Amazonで買った電子レンジ炊飯ポットを使ったのですが、水の配分が難しい。
付属の説明書には「1カップに対し、2カップ半の水で10~15分レンジで炊く」
とあるのですが、ベチャベチャになったり、逆にパサパサになったり…。
今回初めて、見つけた適量は1カップに対し2カップ。
Amazon: Microwave Rice Cooker

付け合せのスープは、めんつゆ利用です。
というかスープの味を調えるものが、めんつゆしか家にない。
チャーハンを作る上で欠かせないであろう、油もない。
この家にある油分は、パンに塗るバタースプレッドのみで、オリーブオイルもない。
Tefalのフライパンは全然焦げ付かないし、ヘルシーで良いんだけどね。


食後のデザートには、M&Sで半額になってたダークチョコレート。
£4が£2になっていて、見た目も素敵なので、即購入。
美味しかった~。

Profile
Auther:Micha

日々の生活、趣味、仕事、ときどき旅行、 すこし勉強を織り交ぜつつ、 日記を続けられたらと思います。

ヨークの田舎でボランティアを1年半、 旦那ちゃんのJと出会い、2013年10月結婚。

コメント・拍手、気軽にコンタクト してもらえたら嬉しいです(*'u'*)

Photos
  • 見上げると、春。
  • 見上げると、春。
  • 見上げると、春。
  • 見上げると、春。
  • 母の日の準備とカード事情。
  • 母の日の準備とカード事情。
  • 3月11日。
  • 風邪ひきさんと食事の話。
  • 風邪ひきさんと食事の話。
Comments
Favourites
Blog Supports







Free counters!

お世話になってるWeb素材サイト様はこちら
Thanks !!
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Search
  • ライブドアブログ